HOME手数料のご案内

手数料のご案内【2022年12月】

振込

一件につき
振込区分 組合員 非組合員
口座振替のもの 現金扱いのもの
同一店内宛のもの 5万円未満 無料 無料 110円
5万円以上 無料 無料 220円
本支店宛のもの 5万円未満 無料 110円 220円
5万円以上 無料 110円 440円
他行宛のもの 5万円未満 550円 550円 550円
5万円以上 550円 550円 770円

ATM

振込手数料一件につき
組合員 非組合員
口座振替のもの 現金扱いのもの
同一店内宛のもの 無料 無料 現金によるATMでの
お取扱いはできません。
本支店宛のもの 無料 110円
他行宛のもの 440円 440円

代金取立手数料

1通につき(手数料は割引・担保手形を含みます)
種類 組合員 非組合員
電子交換 440円 660円
個別取立(電子交換以外) 1,100円

両替手数料

1件あたりの紙幣・硬貨合計枚数
お取り扱い区分 組合員 非組合員
従量制
窓口両替
金種指定払戻
1枚~500枚 無料 110円*
501枚~1,000枚 550円
1,001枚以上 1,000枚ごとに550円加算いたします。
* 両替手数料については、定期性預金のお取引がある方は組合員扱いになります。
汚損した現金の交換、記念硬貨の交換、旧紙幣から新紙幣への交換は無料です。
枚数は、ご持参の金種枚数またはお持帰りの金種枚数のいずれか多い方を基準といたします。
渉外訪問時の両替等についても対象となります。
両替金種や枚数によっては両替をいたしかねる場合があります。
1ヶ月に2,000枚を超える場合は、1ヶ月の累計枚数にて手数料をいただきます。
定期的な払戻で且つ1ヶ月に2,000枚を超える場合、1ヶ月の累計枚数にて手数料をいただきます。
月額定額制
月間の両替枚数・両替回数により個別対応とさせていただきます。
月額払いで、両替枚数・回数にかかわらず一定枚数まで一定額といたします。

両替配金手数料

1回あたりの紙幣・硬貨合計枚数
お取り扱い区分 組合員 非組合員
従量制1回あたり 1枚~500枚 無料 1,100円*
501枚以上 1,100円
* 両替配金手数料については、定期性預金のお取引がある方は組合員扱いになります。
渉外等訪問により両替金をお届けする場合は、上記手数料をいただきます。
枚数は、ご持参の金種枚数またはお持帰りの金種枚数のいずれか多い方を基準といたします。
1ヶ月に2,000枚を超える場合は、1ヶ月の累計訪問回数にて手数料をいただきます。
定期的な配金で且つ1ヶ月に2,000枚を超える場合、1ヶ月の累計訪問回数にて手数料をいただきます。
月額定額制
月間の配金回数により個別対応とさせていただきます。
月額払いで、配金回数にかかわらず一定回数まで一定額といたします。

各種発行手数料

手形・小切手

小切手 1冊(50枚) 2,200円
約束手形 1冊(50枚) 2,200円
為替手形 1枚につき 550円
自己宛小切手 1枚につき 550円
マル専手形 1枚につき 550円

証明書

残高証明書 1件につき 220円
残高証明書(監査法人用) 1件につき 1,100円
証明書(民法909条2) 1件につき 220円
取引履歴 1枚につき 110円
個人情報開示 1回 1,100円
主債務の履行状況開示 1回 1,100円

再発行

ICカード(カードローン含む) 1件につき 1,100円
通帳・証書 1件につき 550円

その他の手数料

振込組戻料 1口につき 660円
取立手形組戻料 1通につき 1,100円
不渡手形返却料 1通につき 1,100円
マル専口座開設手数料 1口座につき 3,300円
*上記手数料には、10%の消費税等が含まれています。

融資関連手数料【2019年10月】

不動産担保調査手数料

項  目 平成26年12月末日以前
ご融資した借入金
平成27年1月5日以降から
平成29年3月31日迄
ご融資した借入金
平成29年4月3日から
令和元年8月末日迄
ご融資した借入金
令和元年9月2日以降
ご融資した借入金
(根)抵当権
設定・譲受
5千万円未満 11,000円 11,000円 11,000円
5千万円以上
1億円未満
33,000円 33,000円 33,000円
1億円以上
5億円未満
55,000円 55,000円 55,000円
5億円以上 110,000円 110,000円 110,000円
担保物件の追加・差替 11,000円 11,000円 11,000円
調査事務手数料
(1件につき上記に加算)
11,000円
(根)抵当権の変更
(債務者・順位・極度額等)
11,000円 11,000円 11,000円
(根)抵当権の抹消・一部抹消
※約定完済の場合は除く
11,000円 11,000円 11,000円
不動産業等の商品物件の一部解除
(1件につき)
3,300円 3,300円 3,300円

証書貸付に於ける繰上返済手数料

項  目 平成26年12月末日以前
ご融資した借入金
平成27年1月5日以降から
平成29年3月31日迄
ご融資した借入金
平成29年4月3日から
令和元年8月末日迄
ご融資した借入金
令和元年9月2日以降
ご融資した借入金

(1)以下の全ての
要件
(①、②)
に該当する事業性
資金

①当初
借入
5千万円
以上
②借入
期間
7年以上

融資後
3年以内
3,300円 元金×2.0% 元金×2.0% 元金×2.0%
融資後3年超
5年以内
2,200円 元金×1.5% 元金×1.5% 元金×1.5%
融資後5年超
7年以内
1,100円 元金×1.0% 元金×1.0% 元金×1.0%
融資後7年超 無料 無料 無料 無料
(2)上記以外  融資後
3年以内
3,300円 11,000円 11,000円 11,000円
融資後3年超
5年以内
2,200円 5,500円 5,500円 5,500円
融資後5年超
7年以内
1,100円 3,300円 3,300円 3,300円
融資後7年超 無料 無料 無料 無料
住宅ローン 融資後
15年以内
(2)上記以外に
準じます
(2)上記以外に
準じます
元金×1.0% 元金×1.0%
融資後
15年超
無料 無料
一部繰上返済 3,300円 5,500円 5,500円 5,500円
項  目 平成26年12月末日以前
ご融資した借入金
平成27年1月5日以降から
平成29年3月31日迄
ご融資した借入金
平成29年4月3日から
令和元年8月末日迄
ご融資した借入金
令和元年9月2日以降
ご融資した借入金
条件変更 利率・期日・返済方法等 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円
融資証明書
発行手数料
1通につき 5,500円 5,500円 5,500円
融資
取扱手数料
融資額×1%+消費税を上限として手数料をいただく場合があります
注1: 繰上返済手数料につきましては、繰上返済時の残高が300万円以下の場合は無料となります。
注2: 平成26年12月末日以前に
ご融資した借入金に係る繰上返済、条件変更手数料につきましては改定前の手数料が適用となります。
注3: 代理貸付については窓口へお問い合わせください。
注4: 当組合の管轄地域以外の担保調査や外部機関による鑑定評価を実施した場合は、別途費用を頂戴する場合があります。